貧血や出血、便秘のお薬などは健康保険が使えますので、保険証は必ずお持ち下さい。
※指示がありましたら、母子手帳をもらいに行ってください。
これは、診察、一般血液検査、貧血、B型肝炎、C型肝炎、子宮がん検査、乳幼児健診に使用できる「受診券」が入っています。
これらの他に、自費で行う検査も受診券を使用する検査と同時に行いますので、診察の際には必ず「別冊」をお持ち下さい。
また、千葉県以外の母子手帳をお持ちの方は、受付までお問い合わせください。
「出産一時金直接払い」も行っておりますので、書類をお持ち頂ければ手続きいたします。
「生理が1日2日遅れた」時期(妊娠4週前後)ですと妊娠検査薬の反応もあいまいですし、病院でも確定診断はできません。
ですから、生理が2週遅れたら受診することをお勧めします。
※下記の※印は自費の検査となります。
健診時受給券は必ず使用いたします。
太枠を記入の上、忘れずにお持ちになってください。
【受給券がない場合】・基本健診・・・4,500円 ・超音波・・・4,000円
3人目ご妊娠の妊婦さん
・基本健診・・・2,500円
・超音波・・・2,000円
里帰りにて規制された方は初回時に妊婦指導が発生いたします。
また、翌週は助産師による助産師外来となります。
医師の診察の際には超音波検査を行っております。
優待券に含まれていない場合は自費となります。
(下記※印は自費にて実施)
【A-3】妊娠8週前後 (予定日を確定する日) |
基本診療・尿検査・血液検査(血液一般・風疹、HIV、B型C型肝炎など)・子宮がん検査 ・※トキソプラズマ・妊婦指導料・超音波 |
---|---|
【B-D】妊娠12週前後 | 基本健診(尿検査)・超音波検査 |
【C-6】妊娠16週前後 | 基本健診(助産師外来・尿検査) |
【B-E】妊娠20週前後 | 基本健診(尿検査)・超音波検査 ※貧血検査 |
【C-F】妊娠24週前後 | 基本健診(尿検査)・超音波検査・クラミジア検査 |
【C-8】妊娠26週前後 | 基本健診(助産師外来・尿検査) |
【C-N】妊娠28週前後 | 基本健診(尿検査)・貧血検査(グルコース・T細胞型白血病) |
【B-L】妊娠30週前後 | 基本健診(尿検査)・超音波検査 |
【B-H】妊娠32週前後 | 基本健診(尿検査)・超音波検査 |
【C-9】妊娠34週前後 | 基本健診(尿検査)・貧血検査 ・※里帰りの方は35週で助産師外来 |
【C-K】妊娠36週前後 | 基本健診(尿検査)・GBS検査(細菌培養同定検査)・※NST(30分) |
【C-7】妊娠37週前後 | 基本健診(尿検査)・※初産婦さんは「助産師外来」 |
【C-G】妊娠38週前後 | 基本健診(尿検査) |
【C-M】妊娠39週前後 | 基本健診(尿検査) |
40週~ | NST(40分)週2回 ※NST(40分) 健診 or 診察 |
当クリニックでは現在分娩予約をお受けしておりませんが、
里帰り出産を予定している方の32週前後までの妊婦検診は承ります。詳しくはご相談ください。